


◆◆◆日付の指定がない場合は、最短でお送りいたします◆◆◆
【お願い】
ご注文をいただく際、メールアドレスの入力間違いが多くなっております。
ご注文後メールが届かない場合はアドレスご確認の上、当店までご連絡下さい。
◆贈り物のご相談等お気軽にお問合せ下さい。【お問い合わせ】または0229-24-3070へ
◆◆◆【ご購入は要問合せ】の表示がある商品は、ショップ内「お問合せ」もしくはお電話にてお問合せ下さい◆◆◆
DATE SEVEN SeasonⅡ EpisodeⅣ 《伯楽星Style&浦霞Style 720ml 2本セット》
¥5,940
抜栓日時は、[7月7日午後7時]にてお願いいたします。 「DATE SEVEN」は、宮城の7蔵(勝山・浦霞・墨廼江・伯楽星・山和・萩の鶴・黄金澤)による共同醸造プロジェクト。技術交流を図り切磋琢磨しながら、酒質を更に磨き上げます。「SEASON2」ではふたつのリーダー蔵が同じ原料米と精米歩合の同スペックで仕込み、蔵元の個性を活かした美味しさを表現しました。同スペックで仕込むことにより、リーダー蔵はおのずと競い合い、品質向上に励みながら自社の酒造りを追求します。 今回のリーダー蔵は、 【佐浦】 【新澤醸造店】 【浦霞style】-伝説の海- 華やかながらも主張しすぎない香り、上品な甘みと酸味の バランスの取れた味わいの純米大吟醸。 【伯楽星style】-大地の進化- 完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香。口に含めば 白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。 フレッシュな酸味が優しい甘さと折り重なりながら 儚くも綺麗に消えてゆきます。 リーダー蔵 【佐浦/浦霞】【新澤醸造店/伯楽星】 ・精米「全蔵」 ・洗米「勝山酒造/勝山」 ・麹「墨廼江/墨廼江酒造」 ・酒母「萩野酒造/萩の鶴」 ・醪「川敬商店/黄金澤」 ・上槽「山和酒造店/山和」
日高見 純米吟醸 天竺(てんじく)愛山 1800ml
¥4,400
蔵元が理想とするお酒を追求し醸された「天竺」。 酒米のダイヤモンドとも称される「愛山」を 純米大吟醸規格の50%精米で醸した限定酒。 気品ある甘い香りに華やかな甘み、上品な酸が しっかりとキレを演出。 さらなる高みを目指して醸された 贅沢な一本をご賞味あれ。 宮城県 平孝酒造 日高見 純米吟醸 天竺 愛山
日高見 純米吟醸 天竺(てんじく)愛山 720ml
¥2,200
蔵元が理想とするお酒を追求し醸された「天竺」。 酒米のダイヤモンドとも称される「愛山」を 純米大吟醸規格の50%精米で醸した限定酒。 気品ある甘い香りに華やかな甘み、上品な酸が しっかりとキレを演出。 さらなる高みを目指して醸された 贅沢な一本をご賞味あれ。 宮城県 平孝酒造 日高見 純米吟醸 天竺 愛山
《夏酒》山本 スパークリング 720ml
¥1,890
スカッと爽快が売りの、スパークリングYAMAMOTO。 エクストラドライな口当たりの活性酒で、瓶詰め時は やや甘口でも、その後は生きた酵母がその糖分を食べて 瓶内二次発酵をする事で辛口スパークリングに変身。 滓が少なく口当たりもサラリとしていて軽快に楽しめる 大人気スパークリング。 キッチリ冷やしてお楽しみください。 秋田県 山本酒造店 山本 スパークリング山本 純米吟醸 夏酒 スパークリング
桂月 にごり純米大吟醸 720ml
¥1,870
爽やかで軽快な香りとにごりならではの柔らかく フルーティーな口当たり。 心地よい酸味との甘みのバランスもよく、 食前からも楽しめるにごり酒。 一度飲み始めるとやめられないにごり酒、 ハイスペックな一本をご賞味あれ。 高知県 土佐酒造 桂月 純米大吟醸にごり 純米大吟醸 にごり
桂月 にごり純米大吟醸 1800ml
¥3,740
※画像は720mlになっております。 爽やかで軽快な香りとにごりならではの柔らかく フルーティーな口当たり。 心地よい酸味との甘みのバランスもよく、 食前からも楽しめるにごり酒。 一度飲み始めるとやめられないにごり酒、 ハイスペックな一本をご賞味あれ。 高知県 土佐酒造 桂月 純米大吟醸にごり 純米大吟醸 にごり
《夏酒》山本 純米吟醸 〝ドキドキ〟720ml
¥1,790
爽やかなリンゴ酸がたまらない 「山本 ドキドキ」。 ジューシー感も抜群で、キンキンに冷やして グビグビ飲めちゃう人気の夏酒。 秋田県 山本酒造店 山本 純米吟醸 ドキドキ 夏酒
《夏酒》山本 純米吟醸 〝ドキドキ〟1800ml
¥3,580
爽やかなリンゴ酸がたまらない 「山本 ドキドキ」。 ジューシー感も抜群で、キンキンに冷やして グビグビ飲めちゃう人気の夏酒。 秋田県 山本酒造店 山本 純米吟醸 ドキドキ 夏酒
AKABU-赤武- 純米吟醸 愛山 720ml
¥2,530
愛山らしい華やかな香り、艷やで濃密な甘み. 優しく残る余韻も心地よく、後味までしっかり楽しめマス。 酒米のダイヤモンド「愛山」で醸した情熱の一本。 岩手県 赤武酒造 赤武 AKABU 純米吟醸 愛山
AKABU-赤武- 純米吟醸 愛山 1800ml
¥5,060
愛山らしい華やかな香り、艷やで濃密な甘み. 優しく残る余韻も心地よく、後味までしっかり楽しめマス。 酒米のダイヤモンド「愛山」で醸した情熱の一本。 岩手県 赤武酒造 赤武 AKABU 純米吟醸 愛山
59Takachiyo 純米吟醸生原酒〝出羽燦々〟720ml
¥1,705
果実のような芳醇な香りに艷やかで フレッシュな甘み。 後味のキレも良くスッキリ。 何度でも美味しいと感じしてくれる 〝59Taka 出羽燦々〟。 ぜひご賞味あれ。 新潟県 高千代酒造 59Takachiyo 純米吟醸 生原酒 出羽燦々 たかちよ 高千代 髙龗
59Takachiyo 純米吟醸生原酒〝出羽燦々〟1800ml
¥3,190
果実のような芳醇な香りに艷やかで フレッシュな甘み。 後味のキレも良くスッキリ。 何度でも美味しいと感じしてくれる 〝59Taka 出羽燦々〟。 ぜひご賞味あれ。 新潟県 高千代酒造 59Takachiyo 純米吟醸 生原酒 出羽燦々 たかちよ 高千代 髙龗
くどき上手 純米大吟醸 播州愛山 1800ml
¥4,510
特徴的な華やかさのある香りに濃醇で 完熟フルーツを思わせる旨み。 余韻の味わいも十分で、贅沢なひと時を お楽しみいただけます。 「山田錦」と「雄町」のをルーツに持つ 超人気の酒米『愛山』。 ぜひご賞味あれ。 山形県 亀の井酒造 くどき上手 純米大吟醸 愛山 播州愛山
《夏酒》九頭龍〝氷やし酒〟1800ml
¥2,860
暑い夏には氷を浮かべてロックで。 1997年まで発売していた「冷酒(ひやしざけ)」と 「オンザロック」から名付けた真夏の限定酒。 解氷と共にまろやかな甘さが瑞々しくほどけてゆき、 涼感を誘う爽やかでキレのある味わいへと変化して いきます。 小さめの氷をお好みで1〜2個入れて、一口ごとに 移り変わる味わいをお楽しみください。 福井県 黒龍酒造 九頭龍 氷やし酒 夏酒
水鳥記 純米吟醸 愛山 720ml
¥2,200
酒米のダイヤモンドと称される「愛山」全量仕込み。 愛山ならではの色っぽさのある甘みと旨味。 心地よい酸味がある事による切れのよさも演出。 華やかな香り、妖艶な甘みと余韻、キレよきのど越し。 綺麗なボトルと合わせてお楽しみあれ。 宮城県 角星 水鳥記 純米吟醸 愛山
水鳥記 純米吟醸 愛山 1800ml
¥4,290
酒米のダイヤモンドと称される「愛山」全量仕込み。 愛山ならではの色っぽさのある甘みと旨味。 心地よい酸味がある事による切れのよさも演出。 華やかな香り、妖艶な甘みと余韻、キレよきのど越し。 綺麗なボトルと合わせてお楽しみあれ。 宮城県 角星 水鳥記 純米吟醸 愛山
《夏酒》乾坤一 純米吟醸 ササシグレ 720ml
¥1,980
ササニシキの親にあたるお米「ササシグレ」100%使用。 柔らかくほのかな甘酸っぱさと後味に感じる心地よい酸味。 上槽後は米蔵での保管で、綺麗さだけではないお米の 特徴を活かした味わい。 鈴風とはまた違った印象で楽しめる、 乾坤一の夏のお酒第二弾。 宮城県 大沼酒造店 乾坤一 純米吟醸 ササシグレ
《夏酒》乾坤一 純米吟醸 ササシグレ 1800ml
¥3,630
ササニシキの親にあたるお米「ササシグレ」100%使用。 柔らかくほのかな甘酸っぱさと後味に感じる心地よい酸味。 上槽後は米蔵での保管で、綺麗さだけではないお米の 特徴を活かした味わい。 鈴風とはまた違った印象で楽しめる、 乾坤一の夏のお酒第二弾。 宮城県 大沼酒造店 乾坤一 純米吟醸 ササシグレ
彩來-Sara- 特別本醸造 無ろ過生原酒〝S’s(エスズ)〟720ml
¥1,485
彩來初めての特別本醸造規格「彩來 S’s(エスズ)」。 彩來のコンセプトである3つの要素「上品な香り・ みずみずしい甘さ・シャープな酸」を新たな機軸で構成。 より軽やかで後味にキレのある味わいを見事に表現。 彩來の「S」であり、彩來を初めて飲まれる方への 「Start」の意味や「彩來のEssences」の意味を持つ 「彩來 S’s」。 北西酒造が持つ醸造技術の粋を堪能いただける逸品です。 埼玉県 北西酒造 彩來 Sara 無ろ過生原酒 S’s エスズ
彩來-Sara- 特別本醸造 無ろ過生原酒〝S’s(エスズ)〟1800ml
¥2,860
彩來初めての特別本醸造規格「彩來 S’s(エスズ)」。 彩來のコンセプトである3つの要素「上品な香り・ みずみずしい甘さ・シャープな酸」を新たな機軸で構成。 より軽やかで後味にキレのある味わいを見事に表現。 彩來の「S」であり、彩來を初めて飲まれる方への 「Start」の意味や「彩來のEssences」の意味を持つ 「彩來 S’s」。 北西酒造が持つ醸造技術の粋を堪能いただける逸品です。 埼玉県 北西酒造 彩來 Sara 無ろ過生原酒 S’s エスズ
瀧自慢 純米吟醸 北雫50 1800ml
¥3,630
近年注目度が増している北海道産の酒米達。 その中の一つである「北雫」100%で醸した一本。 軽快で心地よい酸味と甘味。 透明感ある口当たりにシャープな後味。 飽きること無く飲み続けられる軽やかな飲み口。 三重県 瀧自慢酒造 瀧自慢 純米吟醸 きたしずく 北雫
《夏酒》栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒〝星祭〟720ml
¥1,980
山形県の蔵が宮城県の飯米「まなむすめ」で醸した ちょっと珍しい夏酒。 飲み口は飯米らしく旨み十分で、しっかりした 味わいが特徴的。 栄光冨士らしい華やかな吟醸香も健在。 山形県 冨士酒造 栄光冨士 榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星祭 まなむすめ 夏酒
《夏酒》栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒〝星祭〟1800ml
¥3,465
山形県の蔵が宮城県の飯米「まなむすめ」で醸した ちょっと珍しい夏酒。 飲み口は飯米らしく旨み十分で、しっかりした 味わいが特徴的。 栄光冨士らしい華やかな吟醸香も健在。 山形県 冨士酒造 栄光冨士 榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星祭 まなむすめ 夏酒
巻機(まきはた) 無ろ過生酒〝涼〟720ml
¥1,815
今や髙千代酒造のお家芸と言っても過言ではない 【扁平精米×マイクロバブル洗米】を駆使した夏の巻機。 メロンやバナナを思わせる甘い香り、アルコール度数 14度で軽めな口当たりと程よい酸味を楽しめる、 夏に飲みたい一本。 新潟県 髙千代酒造 高千代酒造 巻機 無ろ過生酒 涼 マイクロバブル洗米 扁平精米 たかちよ 高千代 髙龗